日曜日, 8 月 30th, 2009 | Author: djodjo

CGIやPHPでとれる環境変数、REQUEST_URIとSCRIPT_NAMEですが、普通に使う分には中身が同じなので気にしてなかったのですが、mod_rewriteを使ったら、あら!違うじゃないですか。とハマッたのでメモ

以下のように、とあるCGIにアクセスした場合は

http://localhost/info.cgi
REQUEST_URI /info.cgi
SCRIPT_NAME /info.cgi
おなじ

じゃ、例えば
http://example.jp/blog/200908/01.html
といったURLを
http://example.jp/blog/article.cgi?id=20090801
と書き換えたとすると、REQUEST_URIとSCRIPT_NAMEはそれぞれ以下のようになる。

▼ブラウザから送られてきた要求のURI
$ENV{REQUEST_URI} = /blog/200908/01.html

▼CGIスクリプト名
$ENV{SCRIPT_NAME} = /blog/article.cgi

ポイントは、

REQUEST_URIはそのまま、【ブラウザから送られてきた要求のURI
SCRIPT_NAME
は【実行されているスクリプトのパス】ですね。

はまりポイントである。

Category: 未分類
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

2 Responses

  1. PATH_INFOと%2Fの関係

     CGIを呼び出す際、昔はパラメータをhttp://example.com/hoge.cgi?user=tom&key=valueと、?と&で繋げるのが常識だったわけですが、SEO的にサーチエンジンにも好まれないということでhttp://e…

  2. 2
    best massager for cellulite (via Trackback)
    日曜日, 21. 7 月 2019

    best massager for cellulite

    blog topic

Leave a Reply